らんたん会 多摩丘陵さくらめぐり 2017/04/09 ― 2017年04月10日 06:23
「らんたんの会」とは、巻機山景観保全ボランティア活動関係者で任意に集まった元山スキーの会です。現在は、ハイキングとお茶の会となっています。
年に数回、里山エリアなどのハイキング兼勉強会を行っています。美しい里山の風景やそこでの暮らしぶりを観察し、巻機山保全作業で景観にフィットした施工方法のヒントにしています。
今回は、この会では複数回訪れていますが、多摩丘陵のフットパスを散策しました。あいにくの雨模様ということもあり、車を利用してのスポット的な散策としました。
コースは、東京都町田市の図師、小野路めぐりです。タイミング良く、ソメイヨシノ、オオシマザクラ系がほぼ満開の状態でした。そのほか菜の花、ミツバツツジ、コブシのお花も同時に見ることができました。このエリアは、何気ない畑に立派な1本の桜があったりするので、車を駐車するスペースがほとんどありません。でも、通りすがりの私たちに、快く駐車場所を提供してくれる地元のおじさん等、とても心温まる対応も受けました。この場をお借りして感謝申し上げます。
写真のような景色が、時代が流れていく中で、うまく残されていけばと思います。




昼食は、小野路交流会館で。うどん、コロッケ、草餅、甘酒など等、うまかった!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。