秋の巻機山 確認登山 2016/09/252016年09月27日 13:13

 ちょっと時間もできたこともあり、ボランティアーズ栗田さんと、横井で夏活動現場の確認や、秋の巻機山状況を見に登ってきました。また、せっかく新潟へ行くので、活動で大変お世話になっている南魚沼市役所商工観光課さんへ、ご挨拶と活動の概要報告にも行くこととしました。

 これまで全国的に台風や長雨が続き、ぐずついた天気でしたが、この登山の日は好天且つ暑くも無く寒くも無くという絶好のコンディションでした。7合目からは、遠く富士山も見ることができました。山頂部は、かなり紅葉も進んでいて、草紅葉、赤いナナカマド、ツツジ類も色づき、とてもきれいでした。

 夏の作業現場の確認。
 木階段沿いの播種と緑化ネット敷設場所については、緑化ネットの下から、青々とした草の芽が出ており、夏に捲いた種が出てきているような感じがしました。
 竜王平の池塘掘り取りの箇所は、水面に色づいた巻機山本山等が映っていました。やはり、水面があると無しでは、景色の質に大きな違いがあると再認識したところです。
 その池塘土の客土した部分は、土の乾燥化が始まっており、ひび割れが確認されました。これから、雨や降雪によりその場所が湿り、来年に向け緑化が進むことを願います。

 下山後は、清水の民宿「やまご」さんに宿泊し、宿のとーちゃんの山のお話をお腹いっぱい聞きました。熊撃ちのお話、清水峠にあるJRの送電線保守のお話、山菜採りのお話等等。それから、南魚沼市役所商工観光課さんへ、ご挨拶とお昼をご一緒させていただきました。地元名物となっている「本気(まじ)丼」を食べながら、巻機山の保全の事
や、今後の事、地元の他の山の活用や保全等についてもお話を聞きました。

初秋の巻機山

竜王平池塘

客土した場所

緑化ネットと播種の場所

南魚沼市の本気(マジ)丼のひとつ

2016年度 夏の保全活動2016年09月27日 11:40

活動は8月20日(土)~22日(月)に行いました。全般的に天気が悪く、晴れ間の除く時は少なかったです。しかしながら、雲が切れ、日差しがさしたときは、のびやかな雪田草原と池塘、オオシラビソ等,、素晴らしい景色が広がりました。

作業は、
・ヌマガヤ等の種取り
・避難小屋から上部の今年度施工木階段脇へ採取した種を播くことと、そこに表土保全と乾燥防止のための緑化マットの敷設
・竜王平最上部の池塘の掘り取りと、その上部の裸地への掘り取り土の客土作業

参加者は、25名程。今年の特徴は、地元清水の民宿の方々、南魚沼市のご夫婦、いつも参加していただいている長岡市の方等、地元新潟の皆様の参加が目立ちました。理由は、今年7月に南魚沼市役所において、地元の方も交えたこの活動についての意見交換会を開催したこと、そして同市役所の商工観光課の方で、市報による本活動の広報を行っていただいたことなどが考えられます。

避難小屋前に集まり、スタッフ紹介、作業説明を行う

潜在植栽のヌマガヤ等の種子採取作業(御機屋下付近)



竜王平の池塘(上部)。上部からの土砂が侵入し、水深が浅くなりミヤマホタルイが水面を覆っている。そのため、水面に移る巻機本山稜線を見る景色が損なわれている。

ミヤマホタルイの掘り取り作業。今回は、約半分の面積を行った。全面積を堀っとったとしても、ミヤマホタルイは多少残り、この池で絶えることはありません。

掘り取り作業後。水面に本山稜線が見えます。手前の泥部分は、来年植生で覆われます。


竜王平から約100m山頂に向かって登った場所。ここに、池塘の掘り取り土を客土しました。ここは、完全に表土が流され、礫層が出ています。そこに客土することにより、植生が回復することを狙った作業です。
掘り取り土は、スーパーの買い物用ビニール袋にいれ、人力で運びます。比較的なだらかな道ですが、少しでも斜度があると結構疲れます。一人30往復以上は行ったでしょうか。最後の方は、突かれて無言になってしまいました。



今年度改修された木階段。その脇に、御機屋下で採取した種を播き、上から緑化ネットを敷設しました。

巻機山 保全活動 H28年度夏2016年07月01日 19:36

 今年も活動を行います。山頂部でのイネ科の種取りと播種、池塘の保全等を予定しています。

【日 時】8月20日(土)~8月22日(月)
【集 合】巻機山避難小屋前 20日:12時00分 21日:7時30分/13時00分
【作業内容】 種子の採取、植生復元他
  *秋季活動は、夏季活動の状況をみて判断いたします。
  *雨天決行です。
  *集合時間は作業開始時間です。それまでに食事等を済ませてお集まりください。
  *避難小屋の土曜日の宿泊は人数に制限があり、グループ人数によってはテント持参をお願いすることがあります。
【申込み】〒192-0373 東京都八王子市上柚木2-7-2プレジャーガーデン南大沢弐番館301
              松本 清(巻機山景観保全ボランティアーズ代表)
              TEL・FAX :042-682-4467、        E-mail: makihata#ozzio.jp
                                                                          (#を@に変えて下さい)
 ※8月17日(水)までにお申し込みください。氏名(初参加の方は住所、連絡電話)をお知らせください。
 ※その他:ボランティア活動は自己責任のもとで行なわれています。
  事故等については責任を負いかねますので、保険等は各自ご加入ください。