巻機山 保全活動 H28年度夏 ― 2016年07月01日 19:36
今年も活動を行います。山頂部でのイネ科の種取りと播種、池塘の保全等を予定しています。
【日 時】8月20日(土)~8月22日(月)
【集 合】巻機山避難小屋前 20日:12時00分 21日:7時30分/13時00分
【作業内容】 種子の採取、植生復元他
*秋季活動は、夏季活動の状況をみて判断いたします。
*雨天決行です。
*集合時間は作業開始時間です。それまでに食事等を済ませてお集まりください。
*避難小屋の土曜日の宿泊は人数に制限があり、グループ人数によってはテント持参をお願いすることがあります。
【申込み】〒192-0373 東京都八王子市上柚木2-7-2プレジャーガーデン南大沢弐番館301
松本 清(巻機山景観保全ボランティアーズ代表)
TEL・FAX :042-682-4467、 E-mail: makihata#ozzio.jp
【集 合】巻機山避難小屋前 20日:12時00分 21日:7時30分/13時00分
【作業内容】 種子の採取、植生復元他
*秋季活動は、夏季活動の状況をみて判断いたします。
*雨天決行です。
*集合時間は作業開始時間です。それまでに食事等を済ませてお集まりください。
*避難小屋の土曜日の宿泊は人数に制限があり、グループ人数によってはテント持参をお願いすることがあります。
【申込み】〒192-0373 東京都八王子市上柚木2-7-2プレジャーガーデン南大沢弐番館301
松本 清(巻機山景観保全ボランティアーズ代表)
TEL・FAX :042-682-4467、 E-mail: makihata#ozzio.jp
(#を@に変えて下さい)
※8月17日(水)までにお申し込みください。氏名(初参加の方は住所、連絡電話)をお知らせください。
※その他:ボランティア活動は自己責任のもとで行なわれています。
事故等については責任を負いかねますので、保険等は各自ご加入ください。
※8月17日(水)までにお申し込みください。氏名(初参加の方は住所、連絡電話)をお知らせください。
※その他:ボランティア活動は自己責任のもとで行なわれています。
事故等については責任を負いかねますので、保険等は各自ご加入ください。
最近のコメント